【宇宙開発】アメリカ、国際宇宙ステーションの民営化を検討 シャトルの引退後NASAによる運営困難に[02/12]

引用元URL:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1518530582/-100

1: しじみ ★ 2018/02/13(火) 23:03:02.76 ID:CAP_USER
Washington Postによれば、トランプ政権は2024年に国際宇宙ステーション(ISS)を退役させる代わりに、
民営化する方策を検討しているという。

Washington Postが入手した文書によれば、アメリカ政府はISSを単に洋上に落下させるのではなく、
民間企業に運営を任せる方法を模索している。
これに伴いNASAは「地球低軌道における人類の活動を継続するために、
向こう7年の間にパートナーシップを国際的にも商業的にも拡大していく」ことになるという。

WPの記事によれば、トランプ政権は2019会計年度のNASAの予算中に、
ISSの商業的運営が成功するよう方策を講じるための予算として1億5000万ドルを要求するという。
これは後継運営者がISSの全体または一部を必要に応じて利用できるよう整備するためだという。

アメリカ政府はこれまでに概算で1000億ドルの予算をISSの開発と運営のために投じてきた。
ISSはアメリカの他に、欧州宇宙機関(European Space Agency)、日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)、
ロシア宇宙機関(ロスコスモス)などが主要メンバーとなって運営されている。

宇宙飛行士、 Cady ColemanがISSの窓際から地球を見下ろす(画像:NASA)

しかしNASAのエンジニアがQuoraで説明したように、
NASAは「すべてのプログラムを実行するための予算がない」ため、
ISSの運営を停止さざるをエなくなっていた。

NASAの衛星組み立てと日常運営部門の責任者、Robert Frostはこう書いている。

『…残念ながら〔NASAは〕すべての巨大プログラムを同時に望むように実行するリソースを欠いている。
ISSの建設にあたってはスペースシャトル・プログラムが必須の要素だった。
しかしISSの〔基本部分の〕組み立てが終わった後、
次の有人宇宙計画(Constellation)が実現する前にスペースシャトルが退役を余儀なくされた。

NASAの使命は宇宙というフロンティアの開拓にある。
地球低軌道における〔有人衛星の〕経験は十分に得た以上、 NASAはこの分野を民間企業に引き継ぐことが可能だろう。【略】』

将来のISSの運用にあたっては政府と民間企業による第三セクター方式が考えられるだろう。
NASAが運営を停止した後のISSを大洋の墓場に落下させて葬るよりいいはずだ。

NASAでISSの運用に10年携わったエンジニア、
Michael T. Suffrediniが創立したAxiom Spaceは宇宙ステーションの商業的運営を行うビジネスを目的としており、
シード資金として300万ドルを調達している。
エキセントリックな言動で知られるラスベガスの大富豪、
Robert BigelowのBigelow SpaceもISSに新たな居住・実験区域を追加するプロジェクトを進めている。

ISSを商業的に運営することが可能かどうかについては議論があるものの、
NASAがシャトルの運営を停止したときからISSの運営をこのまま続けるのは不可能だというのは動かしがたい結論だった。

ISSの運命は長年宇宙関係者の懸念することがらとなっていたが、
先週、元宇宙飛行士のMark KellyはNewyork TimesのコラムでISSの運用継続を訴えている。【略】

ISSの民営化にあたっては、商業的に成立させる方策を探ることも重要だが、
国際協力の枠組みを再交渉するという大きなハードルも存在する。
ことにISSの建設当初に比べてアメリカとロシアの関係が冷え込んでいることが影響するおそれがある。

またアメリカがISSから手を引けば、大いに歓迎する国がすくなくとも一つある。
近年、中国政府は宇宙計画に数十億ドルを注ぎ込んでおり、宇宙における役割の拡大に努力している。

Kellyは、New York Timesのコラムで
「アメリカが手を引けば、その空白を他国が埋めることになるのは疑いない。それはおそらくロシアと中国だろう。
われわれが重大なライバルと見ているこの両国が主導権を握れば
…宇宙における活動がアメリカが信じる価値や利害に反する方向に動かされる危険性がある」と警告している。

https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2018/02/2018-02-12-international-space-station-iss.jpg
https://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2016/02/cady-coleman.jpg
https://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2016/08/5811265766_d49033479a_o.jpg

TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2018/02/12/2018-02-11-the-trump-administration-is-reportedly-moving-to-privatize-the-international-space-station/

5: 名無しのひみつ 2018/02/13(火) 23:12:27.65 ID:gmFJUTz4
宇宙開発がはかどりそうやな

9: 名無しのひみつ 2018/02/13(火) 23:29:54.07 ID:e9FOCEy5
宇宙開発でどうこうっていうのはともかく、衛星を中国に握られるのはかなり痛いな
軍人はさすがにその辺わかってると思うけど、どうなんだろ

10: 名無しのひみつ 2018/02/13(火) 23:32:01.18 ID:66xCKULU
ふざけんアメリカだけのもんじゃないだろ
JAXAの技術をアメリカの民間に渡せと?

11: 名無しのひみつ 2018/02/13(火) 23:32:56.25 ID:ghjvWfKA
もともと「有人」というのは無意味だからな

冷戦期の米ソの面子争いでエスカレートしたが、経済的には「有人」は無意味の極み
カネが有り余っていたら道楽でやっていいようなもん

無人での商業的宇宙利用の方がはるかにカネになる

13: 名無しのひみつ 2018/02/13(火) 23:57:43.50 ID:uYIUbG4m
競売かけたら中国が買いそうだなあ

14: 名無しのひみつ 2018/02/14(水) 00:04:43.00 ID:zV+To3NE
NASAの成果の無さを露呈してるのかそれとも
民営化による競争により宇宙開発の技術向上を狙うのか
国民の関心が宇宙にないことが原因の一つでもある
格差への不満と窮屈な生活に皆非現実的な夢など追わなくなったような気もする

15: 名無しのひみつ 2018/02/14(水) 00:16:33.88 ID:WOhBo7FK
スペースX    → ロードスターを船外に設置してstarmanごっこ
ビゲロー     → 宇宙ホテル
セレモニー会社 → 宇宙婚、宇宙葬(遺体ごと) 

他に何かめぼしい企画ある?

16: 名無しのひみつ 2018/02/14(水) 00:17:36.06 ID:+VJAmORE
ISSって何やってたんだろうか

37: 名無しのひみつ 2018/02/14(水) 17:25:05.61 ID:x76imXnV
>>16
地味に基礎研究をしていた
成果が日の目を見るにはまだまだかかるな

18: 名無しのひみつ 2018/02/14(水) 00:38:19.13 ID:yulbiCrO
機密漏洩を考えたら再突入でかなりの部分を燃やして
残りは洋上に落として始末してしまうのがいいだろうな

22: 名無しのひみつ 2018/02/14(水) 02:56:59.58 ID:iJ9HhUu9
だらだらとやっても意味がない
もう太平洋に落とせよ

24: 名無しのひみつ 2018/02/14(水) 07:36:21.75 ID:ti7sewy/
有人宇宙開発はコストが半端じゃないからな。
日本は無人でやるべきだよ。
そういうのは得意だろうし。

28: 名無しのひみつ 2018/02/14(水) 10:03:27.84 ID:Z08G5gm8
廃棄費用かけるくらいなら払い下げって感じだな

30: 名無しのひみつ 2018/02/14(水) 10:38:54.33 ID:Nao6JTij
ロマンしかねーもん
ソユーズロケットで止まったロシアまじ正しい
月か火星まで行って繁殖まで行ったらまた別の意味はあるだろうが真空中に浮かんでいるだけでは何も出来んよ

32: 名無しのひみつ 2018/02/14(水) 12:29:57.90 ID:nxTftEEf
ステーションにエンジンつけて火星までもっていく方法もあるな。そのあと太陽系路線バスとして各惑星を巡回する。

34: 名無しのひみつ 2018/02/14(水) 14:01:31.76 ID:WOhBo7FK
将来に向けた宇宙ステーションの運営ノウハウ獲得のための
投資と割り切れる会社にとっては価値ある話なのかな。

宇宙鉱山が実現すれば十分元取れるだろうし、
将来的にディープスペースゲートウェイが民間に払い下げされ、
さらに同様の宇宙ステーションをこれまた民間の手でもって
火星、金星、木星付近に増設しますよって段階にもなれば
獲得した運営ノウハウが活きてくるんじゃないか。

39: 名無しのひみつ 2018/02/14(水) 19:48:05.56 ID:Nr2SOkSM
南極よりも近い場所だしな

42: 名無しのひみつ 2018/02/14(水) 21:55:50.04 ID:Nao6JTij
頭使ったら低起動でエネルギー捨てるとか発送しないだろと

49: 名無しのひみつ 2018/02/15(木) 01:03:41.20 ID:fT3z2K1Y
とりあえずイオンエンジンユニットを増設して長寿化

52: 名無しのひみつ 2018/02/15(木) 06:55:47.18 ID:58fBl6KB
限られる財政状況ならば宇宙開発よりも防衛予算の方が大切だろう
命あってのなんとやら
宇宙にがらくた打ち上げることよりも大切なことはあるだろう
中国に侵略されてもいいのか?

54: 名無しのひみつ 2018/02/15(木) 08:01:59.04 ID:+eZJZO6j
>>52
防衛のために宇宙技術も必要やけどな…

56: 名無しのひみつ 2018/02/15(木) 13:30:48.94 ID:CRWgB2ze
>>52
中国からの防衛を考えるなら宇宙開発は必須

53: 名無しのひみつ 2018/02/15(木) 07:14:59.34 ID:JuvEESN4
そのまま月まで運んどけ。

59: 名無しのひみつ 2018/02/15(木) 19:42:19.05 ID:pKGfwfAe
中華に期待するしか無いな。政府上層が宇宙開発やりたければやれる国だし
ロシアは宇宙開発やる気ない感。日本は…まぁやらんだろうな

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。