空自のF2後継機、F35など既存機ベースに共同開発案

引用元URL
https://cgi.2chan.net/f/res/1238204.htm

無題 Name 名無し 18/03/08 19:33:16

[東京 8日 ロイター] – 航空自衛隊の「F2」戦闘機の後継を巡り、日本政府内で「F35」など外国の既存機を土台に共同開発する案が浮上している。国内開発や完成機輸入と比較・検討した上で調達方針を決定するが、関係者によると、今年末までに策定する中期防衛力整備計画に間に合わず、具体的な決断は先送りする公算だという。

日本の防衛省は米国と欧州の企業に対し、3月に入ってから情報提供の呼びかけを行った。兵器開発に必要な「情報要求」(RFI)と呼ばれる手続きで、日本はF2の後継機を巡り、これまでに国内外の企業に2回実施している。

今回のRFIの狙いは、外国企業から共同開発に向けた具体的な提案を受けること。日米英の複数の関係者によると、過去2回は日本側の要求があいまいだったため取得できた情報も抽象的だったが、今回はより具体的な戦闘機像を各企業に提示した。

これとは別に米英に対しては、両国政府にも文書を送付。さらに防衛省関係者が両政府に出向き、RFIの内容を説明したり、情報提供への協力を要請した。日本企業へのRFIは、すでに十分な情報を得られているとして今回見送った。

無題 Name 名無し 18/03/08 19:33:50
「既存機をベースに具体的にこうやりましょう、という回答が来ると予想している」と、関係者の1人は言う。米国ならロッキード・マーチンのステルス機F35、英国ならBAEシステムズの「ユーロファイター」をベースにするのが有力だ。

米国では「F22」、英国ではユーロファイターの後継機を巡る議論が非公式に始まっている。

防衛省は2030年ごろから退役が始まるF2の後継機について、今夏までに国産、国際共同開発、完成機輸入の中から決めるとしていた。国産は開発費用が膨らむ恐れがある一方、完成機輸入は事実上F35以外に選択肢がない。

防衛省は「F15」の一部もF35に置き換えることを検討しており、仮にF35に不具合が発生すれば空自の戦闘機の多くが飛行停止になる危険性がある。

無題 Name 名無し 18/03/08 19:34:15
既存機を土台に共同開発するのが「リスクは最も低い」と、関係者の1人は話す。

しかし、日本には30年前に米国とF2を共同開発したときの苦い経験がある。当初は国内開発を模索したが、米国の「F16」を土台に日米で開発することが決まり、仕事量の4割を米国に保証することとなった。米国は戦闘能力を左右する基本ソフトウエア(ソースコード)も日本に供与しなかった。

「既存機を使った共同開発に嫌な記憶があるのも確かだ」と、先の関係者は語る。とりわけF35は機密性が高く、日本がどこまで独自の戦闘機に仕立てることができるか未知数だという。

防衛省はRFIの締め切りを今夏に設定した。そこから情報を分析し、他の選択肢と比較する。中期防に具体的な計画を盛り込むのであれば、共同開発国とすぐに協議を始める必要があると、関係者の1人は言う。「中期防にはおそらく間に合わない」と、別の関係者は話す。

https://jp.reuters.com/article/jasdf-replacement-f2-idJPKCN1GK05S

無題 Name 名無し 18/03/08 20:10:24
いくらなんでもタイフーンはないわ

無題 Name 名無し 18/03/08 20:27:35
イギリスのタイフーンの後継は日本のF-2後継とは時期は被らないの?
F-2の配備開始と似たような時期に配備が始まったと思うけど

無題 Name 名無し 18/03/08 20:28:43
朝日新聞もこの程度の内容に抑えときゃ
叩かれなかったのにな

無題 Name 名無し 18/03/08 20:30:14
非ステルス機をステルス化させるのは新規開発と変わらんし
F-35に至っては現在進行形で開発中の機体イジって碌な事になる訳ないだろとしか…(あと情報開示されるとも思えんから酷い事なりそうF-35のライセンス生産まともに出来ない時点で…)

無題 Name 名無し 18/03/08 21:14:14
ロイターって中国人かなんかが書いてるの

無題 Name 名無し 18/03/08 21:21:31
この前からロイターが荒ぶってるな

無題 Name 名無し 18/03/08 21:28:46
メディアを牛耳るものが世界を牛耳る

無題 Name 名無し 18/03/08 21:31:31
海外メディア(ロイター・AP・AFP・NYT・ワシントンポスト・ルモンドなど)が反日なのは周知の事実

無題 Name 名無し 18/03/08 21:53:01
>ロイター
ユダ公がフランスで修行して英国で立ち上げた代物だからね

無題 Name 名無し 18/03/08 23:34:03

F35のエンジンで限定ステルス化した ← を開発すべきだな
ロシアが何か言いたそうになるだろうが、「気にするな!」

無題 Name 名無し 18/03/08 23:55:04
お得意の海外には要求に合致する機種が存在せず独自開発パターンは無理かな

無題 Name 名無し 18/03/09 00:19:39

>独自開発パターンは無理かな
30年前にF-104Jの独自開発・改造の権利でも取得していて
専用のエンジン改良とか色々やっていればステルス研究も併用していたかもだが
今から何やっても制服組を説得するのは無理だろうね、スレ文がそれだから

しかもF-104系統はアメリカの国防上もう全部検閲かかって
これの後継機は共同開発はおろか企画段階でもng出されてるんじゃねーかな
マルヨン後継を空自が水面下でアメにプラン出してポシャってる筈で
FSの最適解を突き詰めるとマルヨンに絶対に行き着くから企画を出さない訳が無いんだ
F2の弱点は攻撃後の離脱で低空を高速で回避機動が出来ない所にあるが
マルヨン後継ならコレが可能になるからね、アメの検閲は別の理由があるんだが

無題 Name 名無し 18/03/09 00:19:45
どうせ年数かけてやるんならF3を独自開発したらいいだろうがな。
費用が巨額って・・他所の製品買って色々と制約あって、どうせ巨額になるだろが。

無題 Name 名無し 18/03/09 01:41:33
>FSの最適解を突き詰めるとマルヨンに絶対に行き着くから企画を出さない訳が無いんだ
頭大丈夫?

無題 Name 名無し 18/03/09 11:30:18
F35Bベースでツインエンジンにして
リフトファンインウィングならウェポンベイも大きく取れるし
ベクタースラスト機動もできるんじゃないかな

無題 Name 名無し 18/03/09 12:29:31
F35Cの折りたたみ翼やめてパイロン増設すれば簡単に要求満たせるのでは・・・

無題 Name 名無し 18/03/09 17:28:21
F35改造したいです。
って決まってそう。

無題 Name 名無し 18/03/09 17:31:26
開発費も分担してないF-35の情報開示なんてされるわけないじゃん…

無題 Name 名無し 18/03/09 18:37:22
共同開発の相手がボーイングになったら何をベースにするんだろう?

無題 Name 名無し 18/03/09 18:40:10
そもそもF-15/F-2の後継機なのに全部F-35系にしたら
1機種体制になっちゃうんじゃないの?
米軍の第6世代機を買えるかどうかの目処もついてないし

無題 Name 名無し 18/03/09 19:52:55

DMUでもそうだったけど大型機をっていうオーダーなんだから既存機の改造開発だと適正はF-22しかない

無題 Name 名無し 18/03/09 20:00:16
F-22はデカいだけで搭載量自体はF-35そこまで大差無いからベースには不適合でしょう
FB-22の計画が残ってればそっちは使えそうですけど

無題 Name 名無し 18/03/09 20:21:18
第5回SJAC講演会を開催−将来戦闘機国内開発の早期立ち上げ−
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201801/20180111.pdf

去年の末に林元空将は日本の共同開発のパートナーとして
条件に合う国はないと言ってるね

無題 Name 名無し 18/03/09 20:28:07
>DMUでもそうだったけど大型機をっていうオーダーなんだから既存機の改造開発だと適正はF-22しかない
アメリカの次世代機のオーダーでも大型機(滞空時間:長 弾約数:多)を求めるなんていう記事をどこかで読んだ記憶があるからこれからの流れは大型機なんだろうか…

無題 Name 名無し 18/03/09 21:00:23
支那のなんたらもデカイよね
エンジン細いけど

無題 Name 名無し 18/03/09 21:38:28
タイフーン打診→回答貰ったけど要求満たすには新規開発の方がまだマシだったわー
F-35打診→情報開示殆どやってくれなくて無理だったわー

→仕方ないから国産開発するしか道はない…という流れに持って行うつもりの可能性もあるね…

無題 Name 名無し 18/03/09 21:39:59
自主開発するしか無い流れを作るだろ

無題 Name 名無し 18/03/09 22:11:29
アメリカの言いなりにブツを買ってたら時代遅れのF15の更新が滞った現実を
防衛省は無視して、同じ轍を今度はF35でやらかすつもりかもしれんな

F2後継機はともかく、F3の防空制空機は要求に合致する機体は無いので
国産で賄うのは自明、F35はF3の代謝にはならんからな性能的に
F3の要求性能ではF2の代わりは勤まらんから、どうしてもFS用途機は必須になる
日本はF3開発に手一杯だからな、だから共同開発案なんだろ

無題 Name 名無し 18/03/09 22:17:42
なんかスゲーの来ちゃったな…

無題 Name 名無し 18/03/09 22:42:32
将来の仮想敵機J-20やSu-57に対抗できるモノだったらそれでいいよ

無題 Name 名無し 18/03/09 22:45:31
機体とエンジンは国産、それにF35の電子装置類とソフトウエア群の移植は可能だと思う
もちろん米の許可さえあればだが(それが難しい)
肝心の部分がまた握られるのはまあしょうがないのだろうね

無題 Name 名無し 18/03/09 23:23:30
F3は哨戒任務用に滞空時間をかなり長く維持できる性能が求められてて
大きいレーダードームに全方位EOTSを装備している必要があるのだが
その為の電力発生効率も高い性能を求められているので双発は必須
しかもウェポンベイも大きいスペースが必要なので大型化は避けられない
よって双発大型になるのは必然で、これがFS任務が出来ない理由ね

対してFSは、まずガスト耐性が何より必須で次いで低空気抵抗性が必要になる
機体の幅は狭めたもの且つ細長い形状で低空の高速安定性がステルス性より優先される
グランド・シークラッタがあるからステルス形状は限定的なものでいいんだ
侵攻時と攻撃後離脱時で低空を高速で回避機動できる必要があるから
本来はF16系列がやれるような任務じゃないんだな、だから専用機を防衛省は欲している
でもアメリカはそういう事を無視して出来物を売り突けている訳で、話にならんのね

無題 Name 名無し 18/03/09 23:58:38
ステルス性と射程距離があれば無理に低空での安定性・機動性を追い求める必要はないのでは?

無題 Name 名無し 18/03/10 00:10:34
>電子装置類とソフトウエア群の移植は可能だと思う

そもそも原型のF-35のソフトウエアがまだ開発途中なのに、
そんな未完成品のままF-3に移植すると言われても日本は困るよ

F-35用兵站システムのALISも日本の国産ミサイルは未対応だし
アプデなんて絶対に後回しにされて開発遅延すると思う
現在も不具合が色々と出ているし移植はまず無理かと

世界中に存在する280機のうち半分が飛行不可能
http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2018-03-03-3

無題 Name 名無し 18/03/10 00:21:46
>ステルス性と射程距離があれば
残念ながら対艦ミサイルで攻撃できる有効距離と高度で
ステルス性を維持できる機体は無い
それが出来るのならF35に対艦任務させてる、でも出来ないから
F2後継の専用機を防衛省は欲している

無題 Name 名無し 18/03/10 00:24:42
>機体の幅は狭めたもの且つ細長い形状で低空の高速安定性がステルス性より優先される
>グランド・シークラッタがあるからステルス形状は限定的なものでいいんだ
その低ステルスの専用機を何機ぐらい配備されるおつもりで?

無題 Name 名無し 18/03/10 04:33:08
既存機ベースに新規開発はやめたほうがいいとおもうが
原型機に縛られた上でほぼ全面再設計みたいな事して互換性もなく100機も作らず高コストになった上にワークシェアの半分取られたF-2みたいな事をまたするのか
外国企業の提案も既存機、例えばF-35に国産ミサイルを搭載可能にする改修程度に落ち着くんじゃないかな
それでもかなりの金額を払う事になりそうだけど

無題 Name 名無し 18/03/10 07:43:58
>残念ながら対艦ミサイルで攻撃できる有効距離と高度で
>ステルス性を維持できる機体は無い
>それが出来るのならF35に対艦任務させてる、でも出来ないから
>F2後継の専用機を防衛省は欲している
F-35用に新しくASMする話出てるのも知らないのな
佐渡島の実家に引きこもってゲームのフライトモデル作って自画自賛してるアホじゃ仕方ないかな

無題 Name 名無し 18/03/10 10:43:18

>共同開発の相手がボーイングになったら何をベースにするんだろう?
ハハッ(甲高い笑い声

無題 Name 名無し 18/03/10 12:02:01

地球連邦の興亡〈4〉さらば地球の旗よ (トクマ・ノベルズ)

中古価格
¥75から
(2018/3/20 14:22時点)

本音としては米国英国日本の三ヶ国新規共同開発かなぁ(佐藤大輔脳)

無題 Name 名無し 18/03/10 13:08:11
やめろ F2の悲劇を繰り返すな

無題 Name 名無し 18/03/10 13:17:32
F-4→F-35A
F-2→F-35CJ
新規艦載用F-35B
とか日本はアメリカに次ぐF-35天国になったりして

無題 Name 名無し 18/03/10 13:58:21
>やめろ F2の悲劇を繰り返すな

個人的にF-2は成功作の類いだと思うけど何がいかんのん?

無題 Name 名無し 18/03/10 14:10:30
>>やめろ F2の悲劇を繰り返すな
>個人的にF-2は成功作の類いだと思うけど何がいかんのん?

現状、日本で一番自由に弄れてやりたいことをやれてる機体
あれを双発大型機でやれたら…

無題 Name 名無し 18/03/10 14:20:25
>個人的にF-2は成功作の類いだと思うけど何がいかんのん?

日米共同開発といっても開発資金は日本が全部負担したうえに
1機につき40億円以上の高額なライセンス料まで
払わなきゃならなかったんで
1機あたりの生産コストが異常に高くなったことじゃないかな

無題 Name 名無し 18/03/10 14:24:34
だが日米共同開発じゃないとあれは物にならなかったから仕方ないんじゃない?

無題 Name 名無し 18/03/10 14:25:32
>日米共同開発といっても開発資金は日本が全部負担したうえに
>1機につき40億円以上の高額なライセンス料まで
>払わなきゃならなかったんで
>1機あたりの生産コストが異常に高くなったことじゃないかな
そもそもここらへんの認識がどうかしてると思ってる

無題 Name 名無し 18/03/10 14:44:33
あとFS-Xで日本が求めていた機体は単発機じゃなくパイロットの安全性を考えて
双発機だったわけで、その点でF-2は要求仕様を満たしていない機体というのもあるかと

無題 Name 名無し 18/03/10 14:48:11

>日米共同開発といっても開発資金は日本が全部負担したうえに
>1機につき40億円以上の高額なライセンス料まで
>払わなきゃならなかったんで
>1機あたりの生産コストが異常に高くなったことじゃないかな

F-1までの実績もあるし純国産もやれなくはなかっただろうけど当時の純国産計画の見積もりや開発計画策定時の纏まりの無さや戦闘機開発の経験値、エンジン確保の問題を見ると純国産で強行したらF-2未満のスペックでF-2以上のコストになってる気がする。最悪開発中止で輸入の可能性もあるし。
F-CK-1を開発した台湾もその後F-16を購入しているのを見ると。
あるいは中古のSU-27でも買ってAL-31Fパクるか。

無題 Name 名無し 18/03/10 15:00:53
>あとFS-Xで日本が求めていた機体は単発機じゃなくパイロットの安全性を考えて
パイロットというより墜落時民間人巻き添えの恐怖とかあったんだと思う
単発F-104であった事例だし
それでしばらく双発機信仰みたいな流れになってた
F-16ベースではメーカー側は徹底的な空幕へのブリーフィングを設けて
今のエンジンは信頼性で問題ないと説得した結果
やっと上層部が首を縦に振った

無題 Name 名無し 18/03/10 15:14:31
戦闘で一発失ったらどのみちヤラレル
みたいな話をしたのかなあ?

無題 Name 名無し 18/03/10 15:31:03

>No.1238360
国産でなくてホーネット改造案でもそんな感じになってた可能性も

無題 Name 名無し 18/03/10 15:31:14

本文無し

無題 Name 名無し 18/03/10 15:31:20

本文無し

無題 Name 名無し 18/03/10 19:22:42
F2後継機、国産化断念へ=巨額開発費が障害
3/10(土) 16:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180310-00000055-jij-pol

政府は、航空自衛隊のF2戦闘機の後継機について、国内の防衛産業が求めていた国産開発を断念する方向で調整に入った。

 政府関係者が10日、明らかにした。開発費が巨額になるためで、今後は国際共同開発を軸に検討を進める見通し。

 F2は1988年から開発費3274億円をかけて日米で共同開発。2000年に配備され、現在約90機を運用している。政府はF2が30年ごろに退役するのに備え、後継機の検討を進めている。

 これまで防衛省は国産開発を視野に09年以降、ステルス実証機「X2」を作るなど研究費1380億円を投入。
 しかし、国産開発ではさらに膨大な予算を要すると見込まれるため、防衛省内では「現実的でない」(関係者)との見方が強まった

無題 Name 名無し 18/03/10 19:55:03
ざけんな
俺の純国産F-3を返せ

無題 Name 名無し 18/03/10 19:57:57

>国産でなくてホーネット改造案でもそんな感じになってた可能性も
その場合米国でのA12の開発中止に伴い1992年5月にホーネット2000をベースにしたF/A-18発展型機採用と言う流れになっているんで日本のFSX開発は米国との共同開発に移行して米海軍でも採用なんて話になっていた可能性もあったかもしれない…

無題 Name 名無し 18/03/10 20:29:39

興味本位で見てみたいってだけで言うならSX-4とか見たかった

無題 Name 名無し 18/03/10 20:29:45

本文無し

無題 Name 名無し 18/03/10 21:19:52
>1520681385890.jpg
F-16XL好きとしてはSX-1が見たかった…

無題 Name 名無し 18/03/10 22:49:26

そういやコレ一応国産FS-Xモチーフなのよね

無題 Name 名無し 18/03/10 23:17:43
FSXがF-16かFA-18かで争っていたころ、
航空ファンにマクドネルダグラスが広告出していたな
FA-18は日本に適した戦闘機ですとかなんとか。

マニア向け雑誌に広告出してどんだけ効果あるのか
知らんけど、必死だったのかな。

無題 Name 名無し 18/03/10 23:35:04

>その低ステルスの専用機を何機ぐらい配備されるおつもりで?
遅レスだが、現在のF2の機数分を代替して予備機を揃える位でいいんじゃないかな
そこは防衛省が出せる予算で調整されるだろうし自分が考える事でもないし

それから、低空の高速安定性を捨てて全方位ステルス性能を確保するなら
この ← XF5エンジン使用の全方位ステルス機を純国産して
FS任務をさせる方法もある、F2みたいに好き勝手に改修できる利点もある
X−2であれだけの事が出来るのなら、この位はどうって事はないさね

無題 Name 名無し 18/03/10 23:37:19
>マニア向け雑誌に広告出してどんだけ効果あるのか
>知らんけど、必死だったのかな。
軍研なんか代表例だけど軍事雑誌は防衛省や自衛隊も買ってるから無駄ではないよ

無題 Name 名無し 18/03/11 03:32:38

>そういやコレ一応国産FS-Xモチーフなのよね
空軍用A型と海軍用C型、B型は開発中止という設定で日本がJSFをやったという想定だったかな

架空のFS-Xネタだとこれが好きだな

無題 Name 名無し 18/03/11 12:04:42

ポンチ絵で終わったか

無題 Name 名無し 18/03/11 12:58:20
どうせ貼るならもうちょっとマシな絵を…

無題 Name 名無し 18/03/11 13:35:07

>どうせ貼るならもうちょっとマシな絵を…
無茶を言いなさる・・・

形状ステルスの考察が出来る人は大抵ポンチ絵しか描けないし三面図が限界
対して商業レベルのイラストが描ける人は考察しないから正確なものは描かない
折れちゃんみたいな程度の奴は、簡素な3DCGやペイント画で作るしかないんやな

そもそも、ゲーム関係や創作系で理屈に合致するステルス機のデザインなんて
誰もやってないよ、特に電磁波の回り込みに関するステルス性確保とか
カナードのステルス性能を獲得させる方法とか全く考えてない
知識が足りないと一見しただけでダメなモノしか作れんから
ステルス機の創作は鬼門なんだ

無題 Name 名無し 18/03/11 13:49:56
F-18ベースだったら日本の金でスパホ作って終わりだったんじゃないかなあ

無題 Name 名無し 18/03/11 13:58:19

大変申し訳ない
揚げ足取りレベルの個人的な違和感でしかないんだがATD-X(X-2)然としたF-3画像ってのに凄く違和感感じたもんで…
X-2の形態での話なら実証機として実機が出来て役目を果たしたわけだし「ポンチ絵で終わった」ってのはDMU形態の方じゃなかろうかと(アレはアレで役目を果たしてるからそれはそれで正しくないんだろうけど)

無題 Name 名無し 18/03/11 14:18:59
まぁ本職の設計屋が知識持ってても試行錯誤で四苦八苦している分野だから
素人だとトレースするのは普通だしそれも知る為に通るべき道なので
個人的には自分も含めて見守るココロでいてほしいです

・・・しかし、自分もあれこれ物申したい気持ちはあるんですけどね、
F18とかF16のデザイン画でそのまんまFSやらせようとする設計屋についてとか
今はスレ汚ししたくないので書きませんけど

無題 Name 名無し 18/03/11 16:30:56
>知らんけど、必死だったのかな。
今でも軍研とか広告載ってね

無題 Name 名無し 18/03/11 16:53:42
トランプは共同開発じゃなくもっと買えと言うだろう

無題 Name 名無し 18/03/11 17:24:22
ドイツの新型機計画に相乗りとか出来ないのかな

無題 Name 名無し 18/03/11 17:51:53
大型化はASMお腹のなかに入れる必要もあるからじゃねーかな

無題 Name 名無し 18/03/12 03:02:07
>トランプは共同開発じゃなくもっと買えと言うだろう
エアバスに食われそうなボーイングちゃんとかか?

無題 Name 名無し 18/03/12 03:49:36
>大型化はASMお腹のなかに入れる必要もあるからじゃねーかな
はい、すごく大事
あとスーパークルーズをするには機体の正面投影面積が小さいのが絶対条件であり、この点でも同じ出力ならエンジンが細い方が有利

無題 Name 名無し 18/03/14 21:15:27
まあ、米空軍もF35一本槍で行く感じじゃないから
次世代大型戦闘機開発があったらそれに乗るのも手だろう

無題 Name 名無し 18/03/15 18:42:37
ところでF-35って低速での挙動どうなんだろ?

無題 Name 名無し 18/03/15 21:24:42
【アメリカ】米国で出てきた日本の専守防衛に異を唱える声「日本の攻撃能力保持は東アジアの安定に寄与する」[03/14]

JBpress
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52571

無題 Name 名無し 18/03/18 15:33:32
>ところでF-35って低速での挙動どうなんだろ?
不審になります

無題 Name 名無し 18/03/18 18:31:33
>ドイツの新型機計画に相乗りとか出来ないのかな
ドイツが絡んでる共同開発ってことごとくおかしな事になっているので、イギリスとの共同開発の方が良い様な気が…

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。