【速報】JAXAのミニロケット打ち上げ 成功

1: 孤高の旅人 ★ 2018/02/03(土) 17:08:09.74 ID:CAP_USER9
3日午後2時3分 JAXA実験用に開発した世界最小クラスのミニロケットが 打ち上げに成功
https://www.nhk.or.jp/

19: 婆 ◆HKZsYRUkck 2018/02/03(土) 17:12:26.68 ID:FeC2HNPd0
>>1
> 「世界最小クラスの」

なんか奥歯にものの詰まったような言い方が気に食わん。
テレビでやたら見かける「所説あります」みたいで腹立つわ。

25: ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/02/03(土) 17:13:53.19 ID:amCafc+M0
>>19
人工衛星を打ち上げられるロケットでは世界最小

136: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:41:02.42 ID:Y+uZyWEx0
>>19
これより小さいロケットを打ち上げた未発表の国があったときにお前らが突っ込みを入れるのを防ぐため

74: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:25:56.77 ID:Y+YezqOg0
>>1
おめでとうございます!

223: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:06:29.58 ID:3566iOGp0
>>1
おめでとう!!

245: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:13:07.36 ID:83BDu2Rp0
>>1
ICBM量産化の目処がついたな。

265: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:20:14.72 ID:GOnfa3qh0
>>1
おつでした( ・ω・)つ旦

287: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:31:30.43 ID:n4A5WFlZ0
>>1
これはいいミサイr・・・ロケットですね
https://www.youtube.com/watch?v=yrowR5DXJ-o

4: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:08:54.57 ID:qwoRYkfD0
おめ!ロケット花火みたいだったww

7: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:09:43.36 ID:2fOkwTmX0
事実上のあれだろ

12: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:10:37.14 ID:NzjU9+HA0
一回くらい花火を積んで打ち上げて欲しいな
大曲でやってくれ

15: 孤高の旅人 ★ 2018/02/03(土) 17:11:19.08 ID:CAP_USER9
世界最小クラス ミニロケット打ち上げ成功
2月3日 17時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180203/k10011314111000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

将来、世界的に需要が増すと予想されている超小型衛星を低コストで打ち上げようと、JAXA=宇宙航空研究開発機構が実験用に開発した世界最小クラスのミニロケットが3日午後2時3分、鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられました。ミニロケットは超小型衛星を予定の軌道に投入し、打ち上げ実験は成功しました。

101: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:34:39.34 ID:3XEtma2b0
>>15
>将来、世界的に需要が増すと予想されている超小型衛星を低コストで打ち上げようと、

ペイロードが小さすぎて(商業的な)実用性は無いと、開発リーダー本人がおっしゃっていなかったっけ?

106: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:35:18.70 ID:TUYO9LZv0
>>101
建前だからいいんどよ

17: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:11:41.95 ID:jd3Pf5GL0
後の小型弾道ミサイルである

23: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:13:22.78 ID:iJh80pNy0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 小型衛星はこれからのビジネスチャンスだからな
      リードしてほしいな

24: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:13:48.11 ID:77sntLag0
とりあえずミサイル成功と言わないところがミソ

28: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:14:18.63 ID:+ikWnOEF0
時代は2段目での打ち上げ軌道変更機能だよなぁ
もうシンプルな打ち上げは時代遅れ

31: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:15:49.54 ID:JwElnbrQ0
ロケット花火みたいに飛んでった

38: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:16:56.36 ID:vcGQPWy60
デカけりゃいいってものではない

44: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:17:36.53 ID:99W/uBWd0
やったー
ばんざーいばんざーい

49: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:18:14.90 ID:05pmBPjF0
あの失敗から一年…
我々は待った!

おめでとーございまーすっ!

51: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:18:34.51 ID:W0RyH35o0
電柱くらいのサイズだね

54: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:19:35.95 ID:nC1iWFhz0
固体燃料ロケットなんだろうけど周回軌道に1段で直接乗せてるならスゲーな

319: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:45:54.89 ID:q1ViYpb60
>>54
>固体燃料ロケットなんだろうけど周回軌道に1段で直接乗せてるならスゲーな

打ち上げから32秒だけ一段目の固体ロケットを噴射して、後の2分半
は惰性で180kmまで高度を上げて行く。其の時、時速7200km/h→3600km/hに減速。
其の後、2段、3段ロケットで3600km/h→29000km/hまで加速して衛星を切り離す。

63: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:22:32.03 ID:HvWZA9aB0
おめでとう!!
良かった良かった!
関係者のみなさん、本当にご苦労さまでした

66: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:23:13.80 ID:+t5LzR0x0
成功したのか! おめおめ!

67: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:23:17.69 ID:DNwXA/zj0
SS-520も成功か。
これでH2A/B、イプシロン、SS520の三機種体制か。

72: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:24:56.38 ID:HvWZA9aB0
素晴らしい!
少ない予算で本当に良く頑張っている

88: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:29:28.29 ID:HvWZA9aB0
成功おめでとう
素晴らしい

96: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:31:51.62 ID:xvTjjA640
wikipediaに大型輸送機からの発射も構想にあると書いてあるけど目的はなんなのかね

99: 婆 ◆HKZsYRUkck 2018/02/03(土) 17:33:53.88 ID:FeC2HNPd0
>>96
案外、漁師さんとの折り合いがネックだったりしてw

100: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:33:58.89 ID:smzaTF6F0
>>96
一番邪魔な大気のできるだけ薄い所からってーのは
宇宙開発関係なら誰でも考える

130: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:40:44.07 ID:wP++6opF0
>>96
今の発射場から極軌道に打ち上げるとペイロードが本来の半分以下になってしまう(安全上の理由)
空中発射にすると発射地点を自由に選べるからロケット本来の性能が発揮できる
反面飛行機のコストとか他のデメリットは出てくる
そこの兼ね合い

147: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:43:27.23 ID:q7bkRjRi0
>>130
翼下のパイロンからの発射だったら
大型の空対空みたいで格好いいなw

364: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:05:27.28 ID:XQ1+29pU0
>>96
地球上の何処からでも飛ばせるメリットが有るぞ!

116: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:37:36.65 ID:xogkcPuk0
成功おめでとう!
しかし SS-520 ツイート見てて
ツイートしてる日本人すくねえな・・・・
4割くらいが外国人がツイートしてるけど外国人の方が
SS-520の快挙を理解してるってことなのかな・・・

148: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:43:29.96 ID:smzaTF6F0
>>116
超小型ロケットはこれとエレクトロンが世界で熱いからね

225: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:06:33.08 ID:05pmBPjF0
>>116
研究目的なら、これでも使い道があるからだよ

長期間運用しない超小型衛星を低コストで打ち上げる
場所も時間も制約されない空中発射が実現すれば宇宙で実験がやりやすくなる

各国で構想があるけど、その基礎となるのが今回の成功だね

センサーを開発して宇宙でしばらく作動させる試験とか、技術実証用の使い捨て衛星にはこの程度でよい

123: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:39:16.77 ID:M9bItycB0
衛星の小型化に伴いこのサイズの打ち上げニーズも増えるから
小型ローコストロケットってのは慧眼だと思う

131: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:40:46.96 ID:eShxw1Sp0
この前失敗したやつが成功したのか?

142: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:41:52.26 ID:BeTBniK90
>>131
この前は打ち上げ20秒後に制御不能になった。初成功だよ

143: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:41:56.10 ID:Wck9N62r0
日本のロケット発射の成功率は異常 スゴすぎる

171: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:49:30.34 ID:yk3cq/Z/0
これは日本が得意そうな分野だな

194: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 17:53:21.50 ID:psORAFZH0
面白いとは思う。それほど需要がなくて、実験で終わりそうな予感はするけど。

246: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:13:44.05 ID:05pmBPjF0
>>194
これで終わる予定
継続して打ち上げる予定はない

超小型衛星用ロケットには新型が必要になる
まだ構想段階で開発するのかも決まっていない
国主導なのか民間なのかも未定

挑戦は今はじまったばかり!で最終回になったようなもの

250: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:14:46.14 ID:jKkstMQz0
>>246
予算がつかないのかな
商業ベースに乗るなら開発するだろうけど

303: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:36:12.75 ID:BVF2gt8z0
>>246
お前が知らないだけ。
ロケット開発主体のキヤノン電子とIHIが新会社作ってんだから
後継開発と打ち上げは実質的に民間に移管した。

367: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 19:06:56.60 ID:05pmBPjF0
>>303
やはり超小型衛星用ロケットは民間の自主開発か

国家プロジェクトによらない宇宙開発
いいねぇ
時代は変わった

242: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:12:29.31 ID:5rXNa3Fz0
量産型、早く。

309: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 18:40:12.87 ID:mgAi3EEd0
搭載衛星が140kgまでだからほんとに超小型衛星しか積めないよ

472: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 21:35:30.23 ID:mIkuX/dH0
>>309
低軌道投入のペイロードは4kg
今回のお客様衛星は3kgじゃなかったか?

455: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 21:14:25.22 ID:HnPz7tmA0
1基5億円で打ち上げられるのか
すごいなあ

466: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 21:31:35.37 ID:zWVliGpk0
案外日本の宇宙技術って凄いよね

470: 名無しさん@1周年 2018/02/03(土) 21:34:21.47 ID:KTFZ23eC0
ついに成功ですか、宇宙開発競争は日進月歩
負けないように応援しますよ

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。