【AH64D】墜落ヘリ部品、直前に「中古」と交換 防衛省はそれまで「新品」と説明

引用元URL:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518600848/

1: 岩海苔ジョニー ★ 2018/02/14(水) 18:34:08.17 ID:CAP_USER9
https://headlines.yaho
o.co.jp/hl?a=20180214-00000045-asahi-soci
 佐賀県神埼(かんざき)市で陸上自衛隊のAH64D戦闘ヘリコプターが住宅に墜落した事故で、直前の定期整備で交換されたばかりの「メイン・ローター・ヘッド」と呼ばれる部品は、
以前に別の同型機に取り付けられていた中古品だったことが防衛省への取材で分かった。防衛省はこれまで、「新品と交換した」と説明していた。

 メイン・ローター・ヘッドは、4本あるメインローター(主回転翼)にエンジンの出力を伝える部品。事故機の2本のメインローターは、ヘッドの一部と接合された状態で、墜落現場から300~500メートル離れた場所で見つかった。
ヘッドそのものが破損していた。中古品を取り付けること自体は認められているものの、その強度が事故原因と関係していないか、防衛省は慎重に調査を進める。

 防衛省関係者によると、このヘッドは米ボーイング社製で、日本でライセンス生産している富士重工業(現スバル)が購入したもの。
事故機は1月18日~2月4日に定期整備を受け、ヘッドもこの間に交換された。陸自トップの山崎幸二陸上幕僚長は事故後の8日の記者会見で「交換した部品は新品だと報告を受けている」と話していた。

 その後、防衛省が整備記録などを調べたところ、このヘッドは以前に、別の同型機に取り付けられていたことが判明。この同型機から取り外され、スバル側で点検を受けた後、陸自に納入されて事故機に取り付けられたという。

 「新品」と公表した理由について、防衛省関係者は「確認が不十分だった」と話す。
このヘッドは別の機体に取り付けられていた際、交換の目安とされる1750時間の飛行時間に達していなかった。整備規定で定められた飛行時間の範囲であれば、中古品を別の同型機に取り付けることは認められているという。(土居貴輝)

91: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:50:05.77 ID:SMg3V1y50
>>1 意外と嫌われてそうな、朝日にしてはなかなか妥当な記事を書くね~w
交換時間まで調べている。産経のバカ記事には、呆れてたけどw

ただ、防衛省が発言した「中古品」という言葉の使い方は、
本来は不適切でよくない。

★本来は、 【 時間交換部品 】 という言い方が正しい。

ローターもいくつかの重要な構造部品が組み合わされたアッセンブリ部品だ。
それぞれの部品は、時間交換部品(使用時間が決まっている)であり、
ローターを構成する部品のうち、最も時間交換(使用可能時間)が短い
部品にあわせて管理し、ローターハブ交換を行う。
交換されたハブは、使用時間の残ってる使用可能部品と、使用可能時間に
到達した破棄部品に分けられ、残時間のある部品などは再組立てされ、
使用可能時間に到達するまで有効に使われる。
※ただし、使用可能時間や部品強度は、安全係数をかけられて、
かなり余裕のある状態での許容・規制であるから、時間到達したから
すぐ壊れるというものではない。
この「時間交換部品」は、「航空機履歴簿」及び「4・5表」という書類に
おいて「時間で管理」されている。(まあ… 結構いいかげんだけどw)
★時間管理が適切なら、中古品であっても問題はない…

OH(オーバーホール)やったとこは… メーカーか?
【★中古品=残時間品ならば、材質に問題がある可能性は低い。
  今まで、無事に使ってたわけだから。】 w笑

ローターハブを分解・組立て時、組み付け不良の可能性が高まったな。
メーカーの現場の工員と完成検査を調べてもいいかもな~

113: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:53:48.37 ID:gcGJDGO00
>>91
使用時間、残時間の改ざんかも

105: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:52:07.92 ID:4W14npgi0
>>35
>>1の記事の中古品って表現が悪いけど、
別の機体に取り付けてあったものを整備して事故機に取り付けたって事だよ。
中古品を買った訳じゃない。

125: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:56:17.71 ID:PW1o/Ng70
>>105
だからそれを中古パーツと言うんだろ

131: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:57:30.00 ID:nZsCPrv+0
>>125
いや、中古パーツとは意味が違う
何度いっても分かんないと思うけど

165: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 19:01:56.12 ID:PW1o/Ng70
>>131
だから中古品を買ったんだよ
ボーイングが点検整備したリビルトパーツじゃない
取り外しただけの部品をノークレーム・ノーリターンで安く買った
だから中古だっつうーの

185: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 19:05:23.39 ID:WFLmXCFe0
>>1
>このヘッドは以前に、別の同型機に取り付けられていたことが判明。
>この同型機から取り外され、スバル側で点検を受けた後、陸自に納入されて事故機に取り付けられたという。

取り外されたヘリはどうすんだ? 廃棄処分?

192: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 19:06:26.55 ID:AfjK0GjS0
>>185
そっちに新品を付けたんだろ

213: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 19:10:26.77 ID:WFLmXCFe0
>>192
そうすると、再び疑問が湧く。
なんで最初っから事故機に新品を付けなかったんだ?

233: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 19:14:14.13 ID:9bZKZq0v0
>>213
部品の入手性の問題じゃないの
メーカーチェックの中古品の利用は航空機の整備で官民問わずそこまで異質なことでもないと思うけど

259: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 19:17:43.24 ID:C8MlGXUY0
>>233
元から中古品は禁止されている。

482: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 19:42:47.31 ID:Mndp5vVh0
>>454
ああ>>1の↓の書きっぷりで、駐屯地の整備隊員が取り付けたんだと思ったわ

>スバル側で点検を受けた後、陸自に納入されて事故機に取り付けられたという。

503: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 19:46:06.64 ID:3i/jjuP40
>>482
確かにその記事ではそう読めるね
でも実際はメインローターヘッドの交換は部隊で出来る範囲を超えてると思うので
(基本的に部隊でやるのは軽整備で重整備は工場が行う)
多分記事がおかしいと思う

4: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:35:28.42 ID:mqXbkZwf0
ますます操縦してた自衛官が可哀想だわw

6: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:35:43.60 ID:h0Rl7bR20
ケチるような部品じゃないべ
命綱だろ

24: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:38:43.33 ID:nY3wBe590
>>6
日本はどこも中抜きばかりされて現場に金はいかないからな

119: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:55:32.72 ID:JFh011sY0
>>24
上級国民は貧乏人を人とは思ってないからな

635: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 20:03:11.83 ID:u0g9E9LR0
>>6
>>24

なんか日本の縮図だな・・

698: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 20:14:14.89 ID:yerAfR680
>>6
つまりそういうこと。
さあ、来ましたよ。命に関わる部品まで平気で予算カット。これが財務省の緊張財政の本領発揮。
日本がデフレになろうが日本人が三万人自殺しようが、緊縮財政こそ全て、増税が最優先。
緊縮と増税こそが省の権益なんだから仕方がない。財務官僚の出世の種なんだからしょうがない。

717: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 20:17:02.76 ID:IyBW3U2E0
>>6
運用基準通りなら、それに従ったまでのことだろ
中古を使ったからというより、作業上の人為ミスだと思うんだけどねぇ

7: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:35:54.82 ID:A8cHcLel0
中古なんてあるんだ

291: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 19:21:46.02 ID:ztCrvWdf0
>>7
メーカー製備品とか英語だとRefurbished(リファビッシュ)とか言って出てる部品は良くある

16: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:37:20.72 ID:6z/XQ6nJ0
> 「確認が不十分だった」
それよりも、最初に「新品」と報告された経緯が大事だと思うが。

204: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 19:08:30.70 ID:TXIjKXEN0
>>16
俺空自だけど空自だと新品だろうが会社が修理して戻した部品(リペ品)だろうが黄色いタグ(「使用可能(合格)品」)つけて入ってくるよ
つまり現場では新品扱い

495: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 19:45:06.50 ID:3aY22SDu0
>>204
それはそうとしても使用部位の累計飛行時間は管理されないの?
管理してれば一目瞭然だと思うけどねぇ。

310: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 19:24:26.87 ID:mqXbkZwf0
>>16
予防的着陸と一緒。とりあえず責任回避

23: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:38:26.77 ID:i6jeeUV60
こういうことをするから他の報告も信用出来ないんだよ

33: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:40:29.39 ID:zSyV8ZZI0
いわゆるリビルド品ってやつか?

602: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 19:59:03.56 ID:qpW2P2ws0
>>33
多分そうだと思う 一旦ばらして異状ないか点検して清掃して
組み上げてると思う

これってあれだよな 新品の費用で請求したものを、中古品で納入してるってことだよな
この差額はいったいどこ行ったんだろうか・・・・

801: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 20:28:59.77 ID:LY/5+iB+0
>>602
ぞれもそうだが、部品取りしてるレベルのような気がする。

アメリカはこういう点は筋を通す文化だと思うが、自衛隊かスバルがそれをちゃんと守ってたのかどうか気になるな。

834: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 20:33:23.26 ID:qpW2P2ws0
>>801
ええ 飛ばしてないヘリのを持ってきたとか
それを新品扱いで金の請求したとか。
なんか 闇深そうな予感して来たゾ

43: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:43:05.91 ID:OaIiObIw0
機数少ないから予備パーツも少ないんんだろ
金の問題じゃない

48: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:43:51.69 ID:oobBLiPD0
そんなに予算が足りないのか?
整備ミスというわけでもないのか

50: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:44:01.37 ID:G/HYn//x0
予算取れなくて新品が買えないのかしら。
可哀相。

51: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:44:11.43 ID:0BIrlVTQ0
戦時中でもないのに共食い整備なんかすんなよ
部品なきゃ飛ばすな

54: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:44:42.72 ID:IJPkkDqY0
取り付けに不備があったんだろ

55: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:44:51.07 ID:aUY9QOeq0
防衛費が足りない中、共食い整備は仕方がない

56: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:44:54.25 ID:tPO6uJ9v0
>このヘッドは以前に、別の同型機に取り付けられていたことが判明。
>この同型機から取り外され、スバル側で点検を受けた後、陸自に納入されて事故機に取り付けられたという。

整備士の落ち度ってわけじゃなかったんだな
スバルも見解も聞きたいな

はじめに新品と発表した経緯もきっちり調べんとな
何となく理由は分かるが、これはこれで問題だ

58: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:45:02.54 ID:pojUYVv+0
点検内容が気になる

65: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:46:12.57 ID:QEC95NSL0
再生品なんだよ
中古品なら問題はないだろう

82: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:48:31.64 ID:YRRCfpAu0
>>65
再生品じゃ無くて
検査済み中古品じゃね (使用期限は残り時間)

66: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:46:19.17 ID:xwHVodY+0
有事でもないのにカネをケチケチして人命・・・

74: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:47:22.94 ID:G/HYn//x0
防衛予算大幅に増やしたのに
こういうところは前より節約しないといけなくなったのかな。

180: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 19:04:19.86 ID:+zLcFUC80
>>74
オスプレイに金使いすぎたからだろ。

347: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 19:28:04.87 ID:w9feBBcw0
>>74
あんなので大幅なのか…
予算の付け方が間違っている

379: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 19:30:35.58 ID:tfsdNFZR0
>>74
全体では増えたけどイージスアショア、オスプレイ、AAV7、F-35を調達する予算に消える
既存の装備は逆に部品の予算なんかが減る

396: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 19:32:03.96 ID:mqXbkZwf0
>>74
新しい兵器買う金で吹っ飛んだ

98: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:50:59.24 ID:rl55EnW+0
航空機で中古部品を使うのは結構あるらしいね

122: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:55:43.01 ID:9xovo7iw0
組付けかリビルト品の品質かはっきりしないと怖いな

142: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 18:59:02.58 ID:WFLmXCFe0
結果的に欠陥部品だったって事だ。
検査が甘かったか、意図的なのか

157: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 19:00:41.05 ID:IUk8MExrO
新品のパーツの入手や非破壊点検が終わるのには時間がかかるからな
共食い整備は何も悪いことじゃない
問題は報告と連絡が不十分だったこと

375: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 19:30:11.81 ID:jdtRpp7h0
>>157
まあ、新しいものがいい訳じゃないからな
古い家の方が安心できる理論は分かるわ
んじゃ何故落ちた?ってなると整備の問題になるんか?やっぱり

411: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 19:34:22.65 ID:AfjK0GjS0
>>375
いや、この部品に関しては新しい方がいいのよ
常に曲げ伸ばしされてるような場所だから

425: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 19:35:29.05 ID:jT+nN9/50
>>375
中古が必ずしも悪いわけじゃない
新品でも不良品はあるからな
でも中古の劣化の判断は誤ることがある

173: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 19:03:01.86 ID:B74/+KgL0
新品交換してれば、墜落は無かった
流石に今回は自衛隊を擁護出来んな

196: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 19:07:14.15 ID:5p+ov4tbO
>>173
まあそもそも飛ばさなければ良かったって見方も出来るしな…

182: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 19:04:56.64 ID:/uaQDx8i0
交換してその日のうちに破断するくらいの金属疲労なら超音波探傷ですぐに判るだろ

同型機で使ってたから検査なしで卸したのか?

224: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 19:12:37.34 ID:Hk5KOF5W0
亡くなった二人が浮かばれんな

225: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 19:12:40.06 ID:iI0RlLAx0
隊員の命に替えられないだろうに。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。